最近、昔の写真が劣化することを恐れて、フィルムをデジタル化しています。その中で、私が小学生の頃に撮りためた、自販機のフィルムが出てきました。今回はその一部を紹介したいと思います。
自販機は日常的に目にはするのですが、記録まではしないと思います。中には今となっては珍しくなったものもあるかもしれません。なお、写真は私が小学生の頃に撮ったものですので、相当腕も悪いこと、あらかじめご了承願います。
いつの間にか消えてしまったペプシコーラの販売機。リプトンの紅茶も懐かしいです。
ダイドーの販売機で、ペットボトルも販売するもの。よく見ると、ビンでも飲料が売っています。そういえばこんなビン飲料もありましたね。
こちらもペプシコーラ。販売機のデザインにも、時代を感じます。
こちらはサントリーの販売機で、写るんです、さらにはキャンディーも販売されています。当時はデジカメなんて無かった時代です。
コカコーラの販売機。少々古い型の気がします。
ダイドーの販売機。缶飲料とビン飲料が売っています。ダイドーのコーラはどんな味だったのでしょう・・・?
これはJR東日本の駅に設置されていた販売機です。そういえば、昔は駅の販売機では細い缶の飲料しか売っていませんでしたね。なぜだったんでしょうか。
雪印の紙パックの販売機。そういえば、同社の販売機は見なくなりましたね!
コカコーラのペットボトルありの販売機。ファンタのデザインもさることながら、ホーロー版も今では無くなってきました。
ダイドーの販売機。ペットボトルのところには、長い缶の飲料が売られています。
アサヒの販売機。これはソフトドリンクです。今はアサヒは青い販売機になりましたね。
こちらは伊藤園の販売機。この当時は500mlペットボトルなどなく、缶だけでしたね。
サントリーの販売機。この当時からボスはあったんですね!
キリンの販売機。反射していてよく見えませんが、午後の紅茶は売っているようです。
チェリオの販売機。チェリオは缶で売られていますが、今ではペットボトルのものしか見ませんね。
サントリーとカルピス。カルピスの販売機ももうありません。
これはキリンのアルコール販売機。ビンの販売機はまだあるかもしれませんが、大きなビンのビールは販売していませんね!
大塚製薬の販売機。ポカリの細い缶のタイプも売っております。カロリーメイトを売っているのも、よく見かけました。
これはワンカップです。私はもうこのタイプは見かけません。。。
ダイドー2種類。コーヒー缶のデザインはあまり変わりませんね。
ワンカップと酎ハイの販売機。この頃はまだビールが主流だったのか、酎ハイはこんな感じで売られていました。
サントリーの販売機。よく見ると、バドワイザーも売っています。
カップの販売機です。今とそれほどは変わらないでしょうか?
カゴメの飲料販売機はもうないですね。
明治の販売機。紙パックと缶飲料が販売されています。
ユニマットの販売機。すりおろしりんごが懐かしい!
サントリーの販売機。だいぶ小さいです。
すき家の店頭にある販売機。今ではトレードマークが変わりましたね。
ペプシの販売機。こう見ると、色々な飲料メーカーの販売機があったのですね。
コカコーラの販売機。アクエリアスの黄色い缶は懐かしい。また、リアルゴールドのビンも懐かしいです。
同じくコカコーラの販売機。ハイシーリンゴが売っているのが懐かしいです。このちょっと前までは、ビンのハイシーが売っていた気がします。
今は無くなってしまった、厚木のイトーヨーカ堂と一緒にコカコーラの販売機。
キリン(左)とJT(右)の販売機。JTの販売機も今は無いと思います。
ペプシの販売機。もしかしたらペプシの販売機も意外と多かったのかもしれません。
最後に、コカコーラの販売機。だいぶぶれています。
これでその1は終わりです。ちょっと前までこんなのあったなぁ!という販売機がいっぱいありました。販売機もしっかりと記録しておかないとダメですね。