2010年の冬に乗った「かにカニエクスプレス」です。これは浜坂駅で、カニをたらふく食べた帰りです。
正面からです。キハ181もいつの間にか引退してしまいました。
ヘッドマークのアップです。貫通扉の中に、小さいヘッドマークでした。カニが描かれていました。
浜坂駅もそれ以来行っておりませんが、今でもパタパタはあるのでしょうか。
先頭車横から後方を眺めた写真です。サボがあります。
方向幕です。
最後に、少しだけ走行動画です。アルプスの牧場のオルゴールの後に、案内放送が流れます。確か気動車のオルゴールは、受話器のマイクに内蔵されたオルゴールを鳴らすというもので、しかも中途半端に終わってしまい、なんとも歯がゆいオルゴールです笑






まずは小田急2600形。小学校から形式を覚え始め、学校が終わってからちょくちょく一人で電車に乗って出かけていました。その頃好きになった車両です。発車時の何とも言えない大きな音が特徴でした。平成16年、ちょうど浪人の時に引退。