今回は佐賀県の有田町の郵便局に行ってきました。

まずは大山郵便局から。伊万里からの国道202号線沿いにあります。

次に蔵宿郵便局。同じく国道202号沿い、松浦鉄道の蔵宿駅前にあります。風景印がありました。

皿山とは、陶器を作る集落のことを言うようです。裏に郵便局が見えます。

黒牟田簡易郵便局。有田町の簡易郵便局、2つのうち1つめです。

一気に上有田まで進みました。国道35号を少し入ったところにある、有田中樽簡易郵便局。2つめの簡易郵便局です。

実は有田のほぼ中心にある駐車場に車をとめて、ここまで歩いてきました。上有田駅前にある陶器屋です。看板をよく見かけたのですが、店は初めて見ました。

佐世保線をくぐるトンネルです。手前はコンクリートですが、奥はレンガです。

近くにはクラシックな感じの喫茶店がありました。もう営業されてはいないようです。

上有田から有田駅方面へ、陶器街を歩くと、山の上に神社があります。

メインストリートに戻ります。中にはクラシックな西洋風建築もあります。

有田郵便局。風景印がありました。
以上で有田町内の郵便局は全てめぐりました。
0








